| 
        
          
            | 
              
                
                  
                | 型 番 | PMC67-2051 |  
                  | サイズ |  |  
                  | 色 |  |  
                  | 定 価 | \100,000 |  
                  | 備 考 | 新製品は、パソコンとデータ交換し潜水データの管理ができる、ダイブコンピュータウオッチです。 <ナイトロックス潜水>(※1)に対応したダイビングコンピュータ機能(体内残留窒素量計算、航空機搭乗禁止時間計算など)と、高所潜水(※2)機能を搭載しています。また水深計、水温計、200m防水、視認性の高いELバックライトなど、ダイバーズウオッチとしての本格的なスペックを標準装備しています。
 
 ●JIS200m潜水用防水
 ●クリスタルガラス
 ●平均月差±20秒
 ●1年間メーカー保証
 ●付属品
 ・コミュニケーションユニット×1
 ・USBケーブル(1.5m+フェライトコア1個)×1
 ・AQUALAND GRAPH Nx/CAPgmインストール用CD-ROM×1
 ・アルカリ単三電池×4本
 ・取扱説明書×1
 ・コミュニケーションユニット用キャリングケース
 ●対応PC
 ・Windows98/Windows98 SE/Windows2000/WindowsMe
 ・WindowsXPが動作するPC
 ・USBポート、又は赤外線通信(lrDA)ポート搭載のPC
 ・SVGA(800×600 256色)以上の解像度を持つディスプレイ。
 ・メモリ32M、HD100MB以上の空き容量推奨
 
 ●ダイビング機能
 ■水深計
 ・ダイバーが潜水すると自動的に計測を開始。潜水中は1秒ごとに深度を計測・表示します。
 ■スキューバダイビングとスキンダイビングの自動識別
 ・潜水の条件(深度と潜水時間)によって、スキューバダイビングとスキンダイビングを自動識別し、別々のログとして記録します
 ■無減圧限界時間表示
 ・減圧演算アルゴリズムに、カナダDCIEMの演算方式を採用。潜水時の深度、潜水時間、前回潜水の履歴等を元に無減圧限界時間を表示。第2画面では体内残留窒素量をグラフ表示します。
 ■安全停止グラフ表示
 無減圧潜水中、水深5m以深へ潜水後、再び5mへ浮上すると、安全停止中の深度変化の目安をあらわすグラフと安全停止中の経過時間を表示します。
 ■浮上速度警告
 ・スキューバダイビング中に浮上速度が18m/分を超えると、浮上速度警告アラームが鳴り、SLOW表示します。
 ■減圧潜水警告
 ・無減圧限界時間を超えて減圧潜水になったときにアラームが鳴り、画面に減圧停止指示が表示されます。
 ■限界深度超過警告
 ・限界深度40mを超えると、限界深度超エラーとなり、現在深度が点滅、アラームが鳴ります。
 ■飛行機搭乗禁止時間表示
 ・サーフェスモードでは、最新のスキューバダイビング終了時からの経過時間(水面休息時間)と、飛行機搭乗可能までの残り時間(飛行機搭乗禁止時間)を表示します。
 ■ダイブプラン
 ・前回ダイビングでの体内残留窒素量を考慮して、次回のダイビングまでの深度3mごとの無減圧限界時間を表示します。
 ■ダイブアラーム
 ・深度アラームと潜水時間アラームがあり、設定された深度・時間になるとアラーム音で警告します。
 
 ●時計機能
 ■標準モード
 ・時計モード:時計の基本となる時刻およびカレンダー(メインタイム)の表示・修正
 ・アラームモード:アラームのON/OFF切り替え、アラーム時刻の修正
 ・クロノグラフモード:最大99時間59分99秒99までのクロノグラフ計測
 ・タイマーモード:1秒単位でのタイマー計測(1分単位で最大99分までセット可能)
 ■トラベルモード
 ・予め設定されている世界30都市の都市名を選択することで、その都市の現在時刻を表示します。PCからの設定でさらに世界のさまざまな都市を登録できます。
 ■デスティネーションタイマーモード
 ・目的地を選択し、到着時間を設定すると、到着までの残り時間を計測。最大99時間59分59秒の範囲で計測表示が可能です。
 ■システムモニターモード
 ・2次電池の充電量と、フラッシュメモリの使用状況の目安を表示します。
 
 |  |  |